オカダ@中学国語教師のブログ

教育に関することなどを書いていきます

ルーティン化

今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 「やる気はやらないと出ない」とよく言われるが、科学的にもどうやら正しいらしい。とにかく手を動かし、頭を動かすことでしだいに気分が乗ってきて作業がはかどってくる。自分の場合、読書する時にこれを痛感する。最…

過去は変えられない

今週のお題「忘れたいこと」「過去は変えられる」というキングコング西野さんのスピーチを聞き、自分もそう考えるようになった。これまではたくさん忘れたいことがあった。小学生の頃におしっこを漏らしたことや、中学生で鼻くそを食べていたこと、大学生の…

今週のお題「あったか~い」

なぜ「あったかーい」ではなく「あったか〜い」なのか?子どもの頃から疑問に思っていた。自分の中で結論を出したのは、「ー」よりも「〜」の方が、温かみが伝わる、ということだ。「かわいいー」より「かわいい〜」 「すごーい」より「すご〜い」 「いいよ…

今週のお題「お気に入りの靴下」

今週のお題「お気に入りの靴下」靴下は必ず同じものを買い続けるようにしている。それは「お気に入り」だからというわけではなく、必ず一足だけなくなってしまうからだ。きちんと洗濯したはずなのに、干すときにはなくなっている、というミステリーを体感し…

今週のお題「秋の歌」

今週のお題「秋の歌」秋の歌と言えば「赤とんぼ」一番の「夕焼小焼の、赤とんぼ」は誰もが知っているフレーズ。しかし、二番は知っているだろうか。二番は「十五で姐(ねえ)やは、嫁に行き」から始まる。かつては15歳でお嫁に行く時代があった。男子の元服も1…

今週のお題「赤いもの」

今週のお題「赤いもの」学校で目にする「赤いもの」といえば、赤チョークである。学校関係者の中では常識であろうが、赤チョークは色覚異常の生徒にとって見にくいため、ほとんど使われることはない。日本人の場合は、男性で20人に1人、女性で500人に1人に色…

今週のお題「叫びたい!」

今週のお題「叫びたい!」イライラしたとき、ストレスが限界に達したとき、「叫ぶ」という行為が一番自分には合っているように思う。「誰かに愚痴を吐き出したい!」という衝動にかられることもあるが、自分自身が他人の愚痴を聞くことが好きではないので、…

今週のお題「読書の秋」

今週のお題「読書の秋」最近読んで面白かった本は、「ルビンの壺が割れた」だ。以前、読書芸人で東野幸治さんが紹介されたこともあり、御存知の方も多いかと思う。ネット上でも「大どんでん返し」として話題になった。いわゆる書簡体小説だが、男女二人のや…

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」○変わったこと ここ2,3年で大きく変わったのは「自分軸で生きる」ことを意識するようになったことだ。後悔のない人生を送りたい。後悔のない人生とはつまり、「自分で決める、選択する…

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? →本名(嘘) はてなブログを始めたきっかけは? →文章力向上のため。 自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事? →まだ始めたばかりな…

お風呂での過ごし方

今週のお題「お風呂での過ごし方」普段はシャワーだけで済ませるのだが、疲れているときやストレスが溜まっているなと感じるときは湯船につかるようにしている。ぐっと息を止め、水中に潜るといろんな考えが頭を巡っていく。自分が悩んでいることが言語化さ…

今月の目標

今週のお題「今月の目標」目的と目標は違う。「目的」とは、最終的に実現したいゴール。 「目標」は目的を達成するための中間地点。つまり、「今月の目標」を掲げるためには、「目的」というゴールの姿をイメージする必要がある。自分にとっての「目的」=ゴ…

眠れないとき、どうしてる?

今週のお題「眠れないとき、どうしてる?」赤ん坊は眠くなると、大丈夫かな?と思うくらい手足が温かくなる。これは大人でも同じらしく、手足から放熱することで体温を下げ、スムーズに眠る準備をしているそうだ。体温を下げるには、一旦体温を上げる必要があ…

今週のお題「肉」先日久しぶりに釣りに行ったら、まずゴカイ(エサの虫みたいなやつ)を針に付けられず、気持ち悪くてしょうがなかった。やっとの思いで釣り始めても、釣れた魚から針を外すのが全然できなかった。子どもの頃は平気だったのに、いつからかサ…

好きなお茶

今週のお題「好きなお茶」「天花粉いのちひとつをくすぐれり」 これは、「第32回おーいお茶新俳句大賞」の最優秀作品だ。私も昨年子どもが生まれ、お風呂上がり全身にクリームを塗ってあげることがある。くすぐったそうに笑う我が子の姿は、なんとも言えぬ可…

サボる

今週のお題「サボる」「サボる」の語源はフランス語の「サボタージュ」であり、「怠ける」という意味である。名詞(外来語)に「る」をつけて動詞化する、というのは若者の得意分野で、最近では「ググる」「ディスる」などかなり浸透している言葉もある。こ…

なぜ?

眞鍋かをりのブログが流行っていたのは、2006年頃。斎藤佑樹と田中将大が甲子園決勝で投げあった年である。その後、ミクシィやツイッターの流行やアフィリエイトで稼げる時代などがありながら、そのすべてに乗り遅れてきた。今さらながらブログを始めようと…